田邊工業の挑戦
Challenge
田邊工業が取り組む未来への活動
エア・ウォーター株式会社松本研究所を見学しました


エア・ウォーター東日本株式会社様よりご招待いただき、ガス営業部新規営業チームが、長野県松本市の「地球の恵みファーム・松本」「Vサテライト」「エア・ウォーター・マッハ株式会社」の見学を行いました。
中でも「地球の恵みファーム・松本」は、 地産地消エ ネルギーによる資源循環モデルの開発施設です。「バイオマスガス化発電」「メタン発酵発電」「スマート陸上養殖プラント」「スマー ト農業ハウス」の 4 施設で構成されており、地域で発生する未利用バイオマス資源や食品廃棄物を原料とした発電を行うとともに、発電時に発生する熱や炭酸ガス(CO2)を養殖設備や農業に利用される計画で、2022年より開発が始まり、2025年に完工する予定となっています。また、「スマート農業ハ ウス」での作業を就労継続支援 A型事業所の利用者 が行う等、バイオマス資源や食品廃棄物といったエネ ルギー源の面からだけでなく、福祉の面からも地域社 会への貢献を目指しています。
今回の見学を通して、エア・ウォーター様の「地域の抱える問題や課題に対し、自社の技術や商品を活用してアプローチする」姿勢は、「事業活動を通じて社会に貢献することを使命とし、縁あるすべての人々から信頼される企業を目指す」ことを経営理念とする当社でも見習うべき姿勢であると感じました。
また、見学中は、新規営業チームとして農業法人や個人農家に向けた営業活動を行っていることもあり、環境制御等の最新技術を導入した農業ハウスについて多くの質問をさせていただき、貴重な勉強の機会となりました。
エア・ウォーター様では、今回見学させていただいた松本市以外でも、全国各地で様々な事業を展開されています。ご興味のある方は、是非下記HPよりご覧ください!